試合結果・成績

目次

Bリーグ 順位表

順位 試合 勝数 負数 分数 勝差 打率 得点 失点
1 BEAT 5 3 0 2 - 0.322 33 3
1 アカネッツ 4 3 0 1 0 0.364 43 12
1 東京ベアハンターズ 4 3 0 1 0 0.245 26 2
4 Exodus 7 2 2 3 1.5 0.306 29 25
4 板橋ワイルドキャッツ 5 2 2 1 1.5 0.294 29 28
6 GENERAL 4 1 3 0 2.5 0 23 55
6 B・B STARS 2 0 1 1 2 0 7 21
8 T-Jokers 3 0 2 1 2.5 0.133 13 28
9 Monsters 4 0 4 0 3.5 0.195 13 42

東京ベアハンターズ×GENERAL

7月12日(土)08時~
場所:青山運動場
  1 2 3 4 5 6 T
GENERAL 0 0 0 0 0 1 1
東京ベアハンターズ 7 3 3 0 4 × 17
(勝)33 谷知樹(東京ベアハンターズ)

Exodus×T-Jokers

6月28日(土)17時~
場所:哲学堂公園野球場A面
  1 2 3 4 5 6 T
T-Jokers 0 3 0 1 0 5 9
Exodus 1 6 1 3 7 × 18
(勝)5 豊川琢(Exodus)
(本)7 立石浩史(Exodus),5 豊川琢(Exodus)

■Exodus試合後談話
(代表)21 中野慧
本日は対戦ありがとうございました。最終回での猛攻撃、諦めない姿勢に感じ入るところがありました。またどうぞよろしくお願いいたします!

Monsters×BEAT

6月28日(土)13時~
場所:浮間公園
  1 2 3 4 5 6 T
Monsters 0 0 0 0 0 0 0
BEAT 3 1 1 5 2 × 12
(勝)23 坪川敦希(BEAT)
(負)16 坂本一郎(Monsters)

■Monsters試合後談話
(打)1 瀧泰浩
暑い中対戦いただきありがとうございました。ピッチャーが素晴らしく、チームとしてお手上げでした。その中でなんとか1本ヒットを打つことができて良かったです!
(投)16 坂本一郎
暑い中、対戦ありがとうございます。 四球を出さずに打っていただけたので良かったです。
(代表)1 瀧泰浩
BEATさん、対戦いただきありがとうございました。猛暑でしたが熱中症になった方もいらっしゃらなかったようで良かったです。素晴らしいピッチャーと堅い守備に完敗でした。また機会がありましたら是非対戦をお願いいたします。まだまだこれから暑い日のが続きますので、休憩を取りながらお互い気をつけてプレーしていきましょう!

■BEAT試合後談話
(打)4 遠藤浩司
本日は対戦ありがとうございました。熱中症者もでず、気持ちよくプレイできました。またよろしくお願いします。
(投)23 坪川敦希
今日は暑い中ありがとうございました。 厳しいコースにも食らいついてこられて、投げるのが大変でした。 またよろしくお願いします!
(代表)3 弦本洋平
この度は対戦して頂きましてありがとうございました。両チーム共に大きな怪我なく、熱中症もなく試合が出来て良かったです。また、機会がございましたら対戦を宜しくお願いいたします。

Exodus×板橋ワイルドキャッツ

6月21日(土)09時~
場所:小豆沢野球場A面
  1 T
Exodus 0 0
板橋ワイルドキャッツ 0 0

アカネッツ×GENERAL

6月7日(土)09時~
場所:城北中央公園
  1 2 3 4 5 6 T
GENERAL 1 2 1 0 0 0 4
アカネッツ 3 1 6 4 8 × 22
(勝)4 関建(アカネッツ)
(本)53 井上徳(アカネッツ)

■アカネッツ試合後談話
(打)53 井上徳
序盤は点を取ったら取り返される展開でドキドキしました。つながる打線の波に乗ることができ、久しぶりに本塁打が出てよかったです!
(投)4 関建
昨年の対戦からGENERALさんの打力は知っていたので覚悟はしていましたが予想以上に打たれました!とはいえ2回以降は無四球で守備の時間を短くできたことが攻撃のリズムに繋がったかと思います。
(代表)5 大木豊
前半の点の取り合いフェーズにおいて、流れ渡さず押し合いを続けられたのが後半に繋がりました。4番の方の打棒、半端なかったです。また宜しくお願いします!

T-Jokers×BEAT

5月31日(土)11時~
場所:浮間公園
  1 T
T-Jokers 0 0
BEAT 0 0

アカネッツ×T-Jokers

5月24日(土)19時~
場所:哲学堂公園野球場B面
  1 2 3 4 5 6 T
T-Jokers 0 1 0 2 1 0 4
アカネッツ 0 1 2 2 5 × 10
(勝)4 関建(アカネッツ)
(負)80 八尾将司(T-Jokers)
(本)21 内河玲人(T-Jokers)

■アカネッツ試合後談話
(打)29 佐藤雄太郎
(適時打) 追い込まれてからのインコースでしたが、雨の中ピッチャーも頑張っていたのでなんとか気持ちでタイムリーを打つことができました。リードを広げられる一打になってよかったです!
(投)4 関建
(雨中の完投) 強い雨でボールが滑る中、両チーム投手の粘り強い投球により最後まで試合ができたことに感謝です。野手陣のスリッピーな人工芝をものとしない好守とここ一番の適時打に助けられました。
(代表)5 大木豊
雨中のゲーム。フライ処理がポイントになりました。今後ともどうぞ、宜しくお願い致します。

板橋ワイルドキャッツ×東京ベアハンターズ

5月24日(土)13時~
場所:大泉中央公園
  1 2 3 4 5 6 7 T
板橋ワイルドキャッツ 0 0 0 0 0 0 0 0
東京ベアハンターズ 1 1 0 2 0 1 × 5
(勝)11 岩本怜(東京ベアハンターズ)
(負)0 佐藤(板橋ワイルドキャッツ)
(本)33 谷知樹(東京ベアハンターズ)

GENERAL×Exodus

5月24日(土)13時~
場所:篠崎公園B(鹿骨)野球場(江戸川区)
  1 2 3 4 5 6 7 T
GENERAL 2 0 2 0 0 0 1 5
Exodus 0 0 0 4 5 0 × 9
(勝)41 飯塚望(Exodus)

■Exodus試合後談話
(代表)21 中野慧
今回は対戦ありがとうございました。緊張感があり、公式戦として楽しく取り組むことができました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

B・B STARS×Exodus

5月17日(土)16時~
場所:北区中央公園
  1 T
B・B STARS 0 0
Exodus 0 0

BEAT×東京ベアハンターズ

5月17日(土)10時~
場所:夢の島グランド8面
  1 T
BEAT 0 0
東京ベアハンターズ 0 0

Exodus×アカネッツ

5月10日(土)13時~
場所:上井草スポーツセンターA面
  1 T
Exodus 0 0
アカネッツ 0 0

Exodus×東京ベアハンターズ

4月26日(土)13時~
場所:東台野球場B
  1 2 3 4 5 6 7 T
Exodus 0 1 0 0 0 0 0 1
東京ベアハンターズ 1 0 0 0 0 3 × 4
(勝)11 岩本怜(東京ベアハンターズ)
(負)14 川島宏介(Exodus)

■Exodus試合後談話
(打)21 中野慧
素晴らしい投手陣に完全に抑え込まれました。他日、雪辱を期したいと思います!
(投)5 豊川琢
効果的に得点を挙げていく、うまい攻撃にやられてしまいました。
(代表)21 中野慧
今回は対戦ありがとうございました。緊張感のある楽しい試合ができたと思います。またよろしくお願いいたします!

■東京ベアハンターズ試合後談話
(打)27 鮫島正臣
個人的には先制点に絡めたのは良かったです。制球力の高い投手で早いカウントでの変化球に打ち損じが多かったのはチームの反省点。接戦でいい試合でした!ありがとうございました。
(投)11 岩本怜
粘り強い打者が多くほぼ毎回ランナーを背負いながらのピッチングでしたが、守備に助けられ最後まで投げ切ることができました。対戦ありがとうございました。
(代表)17 向井秀晃
堅い守備とストライクで勝負してくるピッチャーに苦戦しました、ワンチャンスで粘り勝ちできました。緊張感のあるいい試合でした!また試合お願いします!

板橋ワイルドキャッツ×Monsters

4月26日(土)09時~
場所:光が丘公園野球場
  1 2 3 4 5 6 T
Monsters 0 0 1 0 0 1 2
板橋ワイルドキャッツ 4 0 0 0 2 × 6
(勝)0 佐藤(板橋ワイルドキャッツ)
(負)17 木村哲二(Monsters)

■Monsters試合後談話
(打)25 茅守隆志
先週は2-2、今日は2四球と球は良く見えているかもしれません が、4番なので、打って活躍できるよう、次回は頑張ります
(投)17 木村哲二
皆さん初球からガンガン振って来るので強烈な圧を感じながらも楽しく投げられました。またの対戦の機会を楽しみにしています。
(代表)1 瀧泰浩
板橋ワイルドキャッツさん、対戦頂きありがとうございました。佐藤さんのコントロールとキレのある球に打線はお手上げでした。守備も素晴らしかったです。また是非対戦をお願いいたします。

板橋ワイルドキャッツ×B・B STARS

4月19日(土)13時~
場所:和光市運動場
  1 2 3 4 5 T
B・B STARS 3 0 4 0 0 7
板橋ワイルドキャッツ 6 6 3 6 × 21
(勝)21 大塚(板橋ワイルドキャッツ)

Exodus×BEAT

4月19日(土)11時~
場所:浮間公園
  1 2 3 4 5 6 7 T
BEAT 1 0 1 1 4 0 0 7
Exodus 0 0 1 0 0 0 0 1
(勝)29 上村幸太郎(BEAT)
(負)36 佐藤泰一(Exodus)
(本)7 石橋瞬(BEAT)

■Exodus試合後談話
(打)14 川島宏介
本日は対戦ありがとうございました。素晴らしいピッチャー陣で完全に抑え込まれました。
(投)36 佐藤泰一
効果的に得点を重ねられてしまい、打線も追いつくことができませんでした。また対戦お願いします!
(代表)21 中野慧
本日は対戦ありがとうございました。時間の件はこちらも確認不足で申し訳ありません。試合の方は締まったよいゲームができたと思います。またよろしくお願いします!

■BEAT試合後談話
(打)7 石橋瞬
本日は対戦ありがとうございました。独特で素晴らしい変化球にチームとして大変苦しみました。また対戦の機会がありましたら、宜しくお願い致します。
(投)29 上村幸太郎
本日は対戦ありがとうございました。またお時間について大変失礼致しました。昨年のリベンジを掛けて気合が入っていましたが、要所要所で打たれてしまいました。みなさんコンパクトに打席に入られててとても良い打線でした。また宜しくお願い致します。
(代表)3 弦本洋平
本日は対戦して頂きましてありがとうございました。また、私の不手際によりご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。再発防止に努めてまいります。また機会がございましたら対戦よろしくお願いいたします。

Monsters×アカネッツ

4月19日(土)10時~
場所:豊島区立総合体育場A面
  1 2 3 4 5 6 T
Monsters 0 1 2 0 0 1 4
アカネッツ 5 2 1 2 1 × 11
(勝)4 関建(アカネッツ)
(負)17 木村哲二(Monsters)
(本)56 大嶋啓太(アカネッツ)

■Monsters試合後談話
(打)25 茅守隆志
暖かくなってきたところで、うまい具合にカラダが反応して二安打、良かった! 次戦は得点に絡むバッティングが目標です。
(投)27 関幸治
2番手で対戦させていただきました。それぞれの打者が振りが鋭く流石でした。良い打者との対戦は楽しかったです。
(代表)1 瀧泰浩
アカネッツさん、対戦頂きありがとうございました!鋭い振りの打線で、打球の勢いに脱帽です。完敗でしたが、天気が良く気持ちよくプレーができました。また是非対戦をお願いいたします!

■アカネッツ試合後談話
(打)56 大嶋啓太
甘く入った球をしっかりとらえることができました。今シーズンの初戦にチームを勢いづける一打になったかと思います。
(投)58 西島
(OBチーム加入から⚫️年。遂に掴んだ公式戦初登板) 2番手で投げました。初登場で緊張もあり四死球計3つ出してしまったことは反省点ですが、何とか最小失点で切り抜けることができよかったです。
(代表)5 大木豊
ご対戦有難うございました!我々も生涯野球人目指し、精進したいと思います。今後とも、宜しくお願いします!

Monsters×GENERAL

4月12日(土)08時~
場所:明治神宮軟式野球場
  1 2 3 4 5 T
GENERAL 0 0 4 6 3 13
Monsters 1 0 0 0 6 7
(負)17 木村哲二(Monsters)

■Monsters試合後談話
(打)46 本間瑚大
タイミングの取りづらい緩いボールでしたが、突っ込まないように引き付けて何とか打ち返すことが出来ました! また対戦よろしくお願いします!
(投)17 木村哲二
グランドスラムを含め痛打多数で完敗でした。皆さんの強いスイングに挑んだ事を後悔する次第です。更に精進して再度挑戦したいものです。
(代表)1 瀧泰浩
GENERALさん、対戦頂きありがとうございました!序盤は投手戦になるかと思いましたが、途中から強打線につかまり大差での敗戦となりました。グラウンド確保及び確認等ありがとうございました。また機会がありましたら是非とも対戦をお願いいたします!

板橋ワイルドキャッツ×BEAT

3月15日(土)13時~
場所:浮間公園
  1 2 3 4 5 6 T
BEAT 1 3 1 1 6 2 14
板橋ワイルドキャッツ 0 0 0 2 0 0 2
(勝)29 上村幸太郎(BEAT)
(負)21 大塚(板橋ワイルドキャッツ)
(本)18 赤井優嗣(BEAT)

■BEAT試合後談話
(打)18 赤井優嗣
本日はありがとうございました。左投手も右投手も変化球を駆使したピッチングにとても苦しめられましたが、楽しい時間を過ごすことができました。また次の試合で対戦できるのを楽しみにしています。
(投)29 上村幸太郎
本日は寒い中試合をやって頂きありがとうございました。各打者コンパクトに捉えられており、投げていても神経を使いました。また対戦お願い致します。
(代表)3 弦本洋平
本日は対戦して頂きましてありがとうございました。天気が持ってよかったですし、怪我人も出ずに無事に試合が終われてよかったです。また機会がございましたら対戦よろしくお願いいたします。